› 木造校舎

  

2024年05月20日

木造校舎の写真展の案内です

木造校舎写真展

全国の木造校舎を大判カメラで40年近く撮影してます

9年ぶりに木造校舎の写真展を企画しました

写真展会場は静岡県下田市です、個展は数回やりましたが、初の下田市での写真展です

古い木造校舎、閉校最後の運土会、最後の卒業式、30枚ほど展示よていです


日時 2024年6月13日(木)から6月17日(月」まで

時間 9:00~17:00(初日は13時から、最終日は15時まで)

場所 下田市外ヶ丘1-1 市民ギャラリー2(道の駅開国下田みなと2階)

  


Posted by きよし at 13:21Comments(0)木造校舎

2024年05月20日

木造校舎の写真展の案内です




全国の木造校舎を大判カメラで40年近く撮影してます

9年ぶりに木造校舎の写真展を企画しました

古い木造校舎、閉校最後の運土会、最後の卒業式、30枚ほど展示よていです


日時 2024年6月13日(木)から6月17日(月」まで

時間 9:00~17:00(初日は13時から、最終日は15時まで)

場所 下田市外ヶ丘1-1 市民ギャラリー2(道の駅開国下田みなと2階)

  


Posted by きよし at 13:16Comments(0)木造校舎

2022年09月01日

日が差しながら 小雨が降る伊豆のい空に今朝

綺麗な虹が現れました








  


Posted by きよし at 15:23Comments(0)伊豆

2022年08月22日

8月22日の記事

伊豆市土肥

3年振りの土肥サマーフェスティバル花火







  


Posted by きよし at 09:26Comments(0)

2022年01月13日

明治の校舎





  


Posted by きよし at 09:19Comments(0)

2022年01月13日

遷喬小学校


  


Posted by きよし at 09:07Comments(0)木造校舎

2022年01月08日

白鳥



山中湖に飛来している白鳥  


Posted by きよし at 10:10Comments(0)

2021年03月01日

踊り子号

もう直ぐ引退




  


Posted by きよし at 18:41Comments(0)

2021年02月26日

裏通りには昭和が沢山





  


Posted by きよし at 19:31Comments(0)

2021年02月14日

年賀状が






優勝も賞品もなくても嬉しい

これからも安全運転で行きます  


Posted by きよし at 10:18Comments(0)

2021年02月09日

中伊豆から






旧中伊豆町と富士山  


Posted by きよし at 07:56Comments(0)

2018年01月16日

富士山と弾ける波

おはようございます

最近富士山と弾ける波の撮影にはまってます



  


Posted by きよし at 09:03Comments(0)

2018年01月12日














  


Posted by きよし at 08:14Comments(0)

2018年01月05日

夕陽

沼津市千本海岸から

綺麗なだるま夕陽









  


Posted by きよし at 07:32Comments(0)伊豆

2018年01月02日

木造校舎










  


Posted by きよし at 21:51Comments(0)木造校舎

2018年01月02日

夜空を見上げたら

月が大きい





  


Posted by きよし at 18:59Comments(0)

2018年01月01日

夕暮れの富士山


  


Posted by きよし at 18:42Comments(0)

2017年12月28日

夕暮れ





  


Posted by きよし at 17:39Comments(0)

2017年12月27日

波の谷間に








  


Posted by きよし at 18:12Comments(0)

2017年12月06日

夜明け








  


Posted by きよし at 09:09Comments(0)